デリケートゾーンのケア方法 & fermataおすすめアイテム
デリケートゾーンの適切なケア方法をご存じでしょうか?
ムレや摩擦などの影響を受けやすいデリケートゾーンは、
お顔のスキンケアと同じように、丁寧に洗うことや保湿が大切です。
今回は、改めて知りたいデリケートゾーンケアの方法と、
fermata おすすめのアイテムをピックアップしてご紹介します。
【そもそもデリケートゾーンってどんなパーツ?】*
一般的に外陰部とその周辺を指し、その名の通りとてもデリケートな場所です。
➀まぶたよりも皮ふが薄い
➁ナプキンなどでこすれやすい
➂通気性が悪く ムレやすい
➃入り組んだ構造で汚れやすい

【デリケートゾーンのケア方法】*

①熱いお湯は刺激になるため、ぬるま湯で洗いましょう。
②泡立った専用ソープを手に取り、指の腹で優しくマッサージするように洗いましょう。
POINT
●Vゾーン→人さし指、中指、薬指の3本 で円を描きながら洗う。
●Iゾーン→ヒダの外側の溝を、人差し指 で上下に撫でながら洗う。股の両脇は 円を描きながら優しく。
●Oゾーン→肛門の周りを4~5回円を描きながら優しく洗う。
◆デリケートなパーツだからこそ、専用ウォッシュで丁寧に洗いましょう
③洗い流した後はタオルで優しく拭きます。 フェイスケア同様、デリケートゾーン専用商品で保湿しましょう。
◆下着によるしめつけ、ムレ、生理用品の摩擦を受けたデリケートゾーンをしっかり保湿。ムレにくい環境に。
生理中のムレが気になる方には月経カップもおすすめです!
④毎日身に着けるショーツの素材 選びも重要。デザインだけでなく、通気性の良 いものを選ぶのが◎。肌が敏感な人にはコットン素材がおすすめ。
*参考:小林製薬株式会社 フェミニーナ ブランドサイト
【fermataスタッフおすすめケアアイテム】**
**個人の感想です。効果や感想には個人差があります。
●fermataスタッフ Harukaのおすすめ●
【コメント】洗い上がりのお肌が、本当にしっとりして感動しました!また、泡で出てくるので洗うのが簡単なのも嬉しい! デリケートゾーンに限らずお顔にも使ってます!
●fermataスタッフ Aminaのおすすめ●
【コメント】チューブタイプでコンパクトなので、持ち運びにも便利!また、無香料なので、香り付きのソープの邪魔にもならないです。サッと肌になじんで、べたつかないのですぐに ショーツを履けるのがとっても嬉しいポイント!