About us
メッセージ
近年、女性の生き方や働き方は多様になり、
社会は大きく変化し始めました。
しかし女性のライフステージにまつわる課題は
未だタブー視される傾向にあります。
そんな中、Femtech(フェムテック) という
新しい産業が誕生しました。
今まで「仕方がない」「どうにもならない」と
多くの女性たちがガマンしていた悩みや不安への解決策が提示されようとしています。
しかし、その多くが日本に届いていません。
fermataは、ワクワクするようなソリューションと
ユーザーが出会うプラットフォームを創出し、
女性だけでなく、誰もが生きやすい世界を目指します。
Vision / Mission
Vision
あなたのタブーがワクワクに変わる日まで
Transforming taboos into triumphs
Vision
あなたのタブーがワクワクに変わる日まで
Transforming taboos into triumphs
Mission
- 女性の体にまつわる悩みや課題を共有しあえる場を創出
- 悩みの解決に繋がる”Femtech”を国内外からキュレーションし、アジア・日本へ提供
- 潜在的課題を見つけ出し、新たな”Femtech”を生むことで市場の成長に貢献
Mission
- 女性の体にまつわる悩みや課題を共有しあえる場を創出
- 悩みの解決に繋がる”Femtech”を国内外からキュレーションし、アジア・日本へ提供
- 潜在的課題を見つけ出し、新たな”Femtech”を生むことで市場の成長に貢献
Message
Today, women's life and professional styles are diversifying,
yet issues related to their unique life stages still remain a taboo and has led to a new industry emerging.
Female Technology, also known as Femtech offers solutions for women's concerns and anxieties
- and many of these solutions have yet to reach Japan, or even Asia.
Our vision is to "turn taboos into triumphs", making femtech largely accessible and accepted.
We are fermata, a femtech ecosystem based in Japan and Singapore.
We are a multi-faceted platform that provides high-quality solutions on a marketplace,
product distribution & localisation support and B2B consulting.
Since its founding in 2019, we have built partnerships with international femtech hubs and established a network of over 2,000 companies worldwide with an aim to improve a woman's quality of life.
Our global team's expertise span across public health, community development and various industry fields which has contributed to the growth of the company and our reputation of being a femtech thought leader in Asia.
Vision/Mission
Vision
Transforming taboos into triumphs
Vision
Transforming taboos into triumphs
Mission
- Create a place where women can share their concerns and issues related to their bodies
- Curate femtech from Japan and abroad that can solve problems and provide them to Asia and Japan
- Contribute to the growth of the femtech market by identifying potential issues and creating new femtech
Mission
- Create a place where women can share their concerns and issues related to their bodies
- Curate femtech from Japan and abroad that can solve problems and provide them to Asia and Japan
- Contribute to the growth of the femtech market by identifying potential issues and creating new femtech
Team
Amina Sugimoto, DrPH
代表取締役 CEO
DrPH/公衆衛生博士
東京大学修士号、London School of Hygiene & Tropical Medicine (英) 公衆衛生博士号取得。 福島第一原子力発電所事故による被災者の内外被曝及び 健康管理の研究を行い、東京電力福島原子力発電所事故 調査委員会(国会事故調)のメンバーでもある。日本医療政策機構にて、世界認知症審議会 ( World Dementia Council ) の日本誘致を担当。厚生労働省のヤングプロフェショナルメンバーにも選ばれ、「グローバル・ヘルスの体制強化:G7伊勢志摩サミット・神戸保健大臣会合への提言書」の執筆に関わる。近年、Mistletoe 株式会社に参画。また、元 evernote CEO の Phil Libin 氏が率いる AI スタートアップスタジオ All Turtles の元メンバーでもある。国内外の医療・ヘルスケアスタートアップへの政策アドバイスやマーケット参入のサポートが専門。
Amina Sugimoto, DrPH
CEO
Born in Asia, raised in Africa and educated in Europe: Amina comes from a very diverse and multicultural background, and her mission is in bringing about a paradigm shift in healthcare by promoting better access to healthtech across the globe. She obtained a Doctor of Public Health Degree in Health Economics at the London School of Hygiene and Tropical Medicine and later moved back to Japan to assist the World Dementia Council in association with the Health and Global Policy institute. In 2017, she then joined a social impact-focused VC, Mistletoe Fund, based in Tokyo/Singapore, as their Healthcare Innovation Producer. Her specialisation is in health policy, Pharmaceutical Affairs laws and healthtech startup support. In 2019, she launched fermata, Inc., which now has become a leading FemTech ecosystem in Japan and Asia.
Kana Kondo
取締役 COO
1989年生まれ。神戸大学卒。ピクシブ株式会社で新規事業立ち上げ、企画営業、サービスディレクションを担当後、2015年から株式会社ディー・エヌ・エーへ。動画配信サービス「SHOWROOM」チームにDeNAグループからのスピンオフを経て約4年半在籍。マネージャーとしてビジネスおよびプロダクト開発を担当した。2019年12月、fermataに参画。事業戦略、マーケティング、営業等を統括する。
Kana Kondo
COO
1989年生まれ。神戸大学卒。ピクシブ株式会社で新規事業立ち上げ、企画営業、サービスディレクションを担当後、2015年から株式会社ディー・エヌ・エーへ。動画配信サービス「SHOWROOM」チームにDeNAグループからのスピンオフを経て約4年半在籍。マネージャーとしてビジネスおよびプロダクト開発を担当した。2019年12月、fermataに参画。事業戦略、マーケティング、営業等を統括する。
Mari Murakami
取締役 Business Development Division Director
Dublin City University 卒業後に東京大学大学院で国際公共政策学を専攻。
外資系コンサルティングファーム・スタートアップのコンサルティングファームでコンサルタントとして勤務し、新規事業の企画・立案/立ち上げ支援やマーケティング戦略の立案支援などを実施。
2021年9月よりfermataに参画し、企業向けのコンサルティング案件を担当。
Mari Murakami
Business Development Division Director
Dublin City University 卒業後に東京大学大学院で国際公共政策学を専攻。
外資系コンサルティングファーム・スタートアップのコンサルティングファームでコンサルタントとして勤務し、新規事業の企画・立案/立ち上げ支援やマーケティング戦略の立案支援などを実施。
2021年9月よりfermataに参画し、企業向けのコンサルティング案件を担当。
Mizuki Aoyama
取締役 Culture Division Director
大学卒業後、人材系企業のセールス職を経験したのち、HRに。新卒採用、中途採用、人材育成、組織開発を担当し、マネージャーを務める。その後VCやHRtech企業でのHR職を経て2021年よりfermataに参画、主に採用や組織開発を担当する。
Mizuki Aoyama
Culture Division Director
大学卒業後、人材系企業のセールス職を経験したのち、HRに。新卒採用、中途採用、人材育成、組織開発を担当し、マネージャーを務める。その後VCやHRtech企業でのHR職を経て2021年よりfermataに参画、主に採用や組織開発を担当する。
Lia Camargo
Business Development Division Associate Director
米国マサチューセッツ州ウェルズリー大学でジェンダー学を専攻。その後ケンブリッジ・イノベーションセンター(CIC)本社で日本企業の海外進出サポート事業立ち上げを手がけた。帰国後、日英翻訳・通訳を行い、fermataには2019年に開催された第1回Femtech Fes!から関わっている。スタートアップの海外進出支援や国内外企業の事業提携支援の経験を生かし、国境を越えたビジネスマッチングの促進を支援してきた。グローバルで活躍する企業のコミュニケーションサポートに強みを持つ。
Lia Camargo
Business Development Division Associate Director
日本、アメリカ、韓国、コロンビアにルーツを持つ東京人。米マサチューセッツ州の女子大学、ウェルズリー大学でWomens & Gender Studies(女性とジェンダー学)を専攻。特にSexual and Reproductive Health and Rights(性と生殖に関する健康と権利)とComprehensive Sexuality Education(包括的性教育)が興味分野。卒業後、CICというスタートアップ向けのコワーキングスペース運営会社に入社し、日系企業のボストン進出サポートプログラムを企画・運営。帰国後、株式会社ザ・サードアイ・コーポレーション入社。日本語特有表現や日本文化を熟知した中で、バイリンガルを生かし、英語コピーなどクリエイティブ表現を専門に翻訳を行っている。
Sae Ota
Business Development Division Manager
早稲田大学法学部卒業後、金融機関にて営業支援や海外子会社の経営管理業務に従事。8年間の勤務の後退職し、早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程に進学。フリーランスのライターとして活動しながら、日本企業で働く女性管理職を取り巻くダイバーシティマネジメントに関して研究。2022年3月修士号取得。2022年4月よりfermataに参画。
SNS:@sae8320
Sae Ota
Business Development Division Manager
早稲田大学法学部卒業後、金融機関にて営業支援や海外子会社の経営管理業務に従事。8年間の勤務の後退職し、早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程に進学。フリーランスのライターとして活動しながら、日本企業で働く女性管理職を取り巻くダイバーシティマネジメントに関して研究。2022年3月修士号取得。2022年4月よりfermataに参画。
SNS:@sae8320
Masaya Morimoto
Business Development Division Manager
三重県出身。美容師としてキャリアをスタートした後、大手IT、化粧品メーカーで「外見の美だけではなく、人が内側から輝ける世の中を作りたい」というビジョンを掲げて営業として経験を積む。技術だけでなくコミュケーション能力も併せ持つ美容師のセカンドキャリアの選択肢を広げたいという夢も持っている。2022年 fermataと出会い、初の男性社員として内定を承諾し、入社。自分と関わる人を直接的・間接的問わず幸せにしたいと願うハッピー人間。
Masaya Morimoto
Business Development Division Manager
三重県出身。美容師としてキャリアをスタートした後、大手IT、化粧品メーカーで「外見の美だけではなく、人が内側から輝ける世の中を作りたい」というビジョンを掲げて営業として経験を積む。技術だけでなくコミュケーション能力も併せ持つ美容師のセカンドキャリアの選択肢を広げたいという夢も持っている。2022年 fermataと出会い、初の男性社員として内定を承諾し、入社。自分と関わる人を直接的・間接的問わず幸せにしたいと願うハッピー人間。
Kotone Nakamatsu
Business Development Division Manager
マレーシア生まれ、マレーシア育ちの日本人。イギリスのNewcastle大学で政治経済を専攻。これまでプロフェッショナル・サービス業界で、海外企業の日本へのマーケット参入や、グローバルモビリティーコンサルティングなどを経験。2023年4月よりfermataに参画。企業向けのコンサルティングを通し、関連する問題に取り組み、解決策を見つけ、新しいアイデアを導入し、少しずつ変化を起こしていきたいと考えています。
Kotone Nakamatsu
Business Development Division Manager
Japanese national, born and raised in Malaysia, Politics and Economics at Newcastle University in the UK. Experience in a range of areas in the professional services industry, from supporting foreign businesses entering the Japanese market, to global mobility consulting. Joined fermata in April 2023, and through supporting businesses globally I hope to address relevant issues, find solutions, introduce new ideas and slowly implement change.
Minami Motoyama
Business Development Division Manager
大学卒業後、日本最大級のナレッジプラットフォームを運営する企業にて勤務。グローバル事業開発部の立ち上げ当初より参画し、顧客対応やリサーチ業務だけでなく、業務の体系化や新人育成、海外支社との連携にも従事。その業務の中でフェムテック業界の存在を知り、自分自身が当事者である市場の創出に関わりたいと思い、2023年7月よりfermataに参画。
Minami Motoyama
Business Development Division, Manager
大学卒業後、日本最大級のナレッジプラットフォームを運営する企業にて勤務。グローバル事業開発部の立ち上げ当初より参画し、顧客対応やリサーチ業務だけでなく、業務の体系化や新人育成、海外支社との連携にも従事。その業務の中でフェムテック業界の存在を知り、自分自身が当事者である市場の創出に関わりたいと思い、2023年7月よりfermataに参画。
Rina Nakagawa
Business Development Division Manager
女性労働史の研究をきっかけに、日本のジェンダーギャップ指数が世界的に低いことを知る。その後、femtechに興味を持ち、ジェンダーギャップを改善する可能性を秘めていると強く感じ、2020年10月からfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Rina Nakagawa
Business Development Division Manager
女性労働史の研究をきっかけに、日本のジェンダーギャップ指数が世界的に低いことを知る。その後、femtechに興味を持ち、ジェンダーギャップを改善する可能性を秘めていると強く感じ、2020年10月からfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Honomi Akatsuka
Business Development Division Associate
大学在学中に社会学・人類学を専攻した経験と、所属していた学生団体Speak Up Sophiaでの活動から、女性が自分の身体や性についての知識を得る機会が少ないことを疑問に思い、femtechに興味を持つ。
大学在学中の2021年3月からfermataに参画しfermataが運営するフェムテック専門店のスタッフとして参画後、海外のフェムテック商品の輸入業務、電子機器・医療機器ローンチのコミュニケーション/申請サポートや翻訳業務等も経験。
2023年3月からはPRODUCTION Division AssociateとしてB向けの事業開発に関するコンサルティング支援を提供している。
フェムテック企業データベースの蓄積にも携わり、今まで蓄積してきたフェムテック商品・企業の知識を活かした支援を行う。
Honomi Akatsuka
Business Development Division Associate
大学在学中に社会学・人類学を専攻した経験と、所属していた学生団体Speak Up Sophiaでの活動から、女性が自分の身体や性についての知識を得る機会が少ないことを疑問に思い、femtechに興味を持つ。
大学在学中の2021年3月からfermataに参画しfermataが運営するフェムテック専門店のスタッフとして参画後、海外のフェムテック商品の輸入業務、電子機器・医療機器ローンチのコミュニケーション/申請サポートや翻訳業務等も経験。
2023年3月からはPRODUCTION Division AssociateとしてB向けの事業開発に関するコンサルティング支援を提供している。
フェムテック企業データベースの蓄積にも携わり、今まで蓄積してきたフェムテック商品・企業の知識を活かした支援を行う。
Yuka Sakai
Business Development Division
大学卒業後、外資系金融機関にてファイナンス業務に従事。雇用の変化を日々体感するなかで雇用問題に関心を持つようになり、その後人材系企業へ転職。法人営業として企業様の採用活動支援や、代理店様への渉外業務を遂行。自分自身の心身の健康の変化に加え、日々のマネジメントの中でキャリア形成における個々人のwellbeingの大切さを痛感。一人ひとりが心身の健康に向き合い、ポジティブに捉え、豊かな人生を送ることのできる社会を作りたいと感じている。
Yuka Sakai
Business Development Division
Add your text here(EN)
Yuki BIkai
Business Development Division assistant
神奈川県出身。動物看護士の資格を取得後、動物病院勤務を経て人材系企業にて内勤営業、営業アシスタント業務に従事。内勤リーダーとして新人教育や研修制度をマニュアル化。第一子出産のため退職後、出産後は人材派遣会社にて人事、営業サポートを担当。第二子出産のため退職。出産を機に自分のPMSの変化に悩んでいたこともあり、fermataに興味を持ち2022.11月より参画。
Yuki BIkai
Business Development Division assistant
神奈川県出身。動物看護士の資格を取得後、動物病院勤務を経て人材系企業にて内勤営業、営業アシスタント業務に従事。内勤リーダーとして新人教育や研修制度をマニュアル化。第一子出産のため退職後、出産後は人材派遣会社にて人事、営業サポートを担当。第二子出産のため退職。出産を機に自分のPMSの変化に悩んでいたこともあり、fermataに興味を持ち2022.11月より参画。ur text here(EN)
Yoshie Takao
Culture Division Associate Director
山口県出身。2012年京都大学卒業後、外資系消費財メーカーに入社し需要予測や新規事業立ち上げを担当。2018年に外資系シェアオフィスに転職し、コミュニティマネージャーとして拠点運営を携わった後、第一子出産を経て、日本国内全拠点の顧客体験及びエンゲージメント向上の戦略立案を行う。2023年1月よりfermataに参画し、フェムテックに関わるコミュニティ育成/プラットフォーム構築を進める。娘の未来の選択肢を作る事業に携われることに、喜びを感じます。
Yoshie Takao
Culture Division Associate Director
山口県出身。2012年京都大学卒業後、外資系消費財メーカーに入社し需要予測や新規事業立ち上げを担当。2018年に外資系シェアオフィスに転職し、コミュニティマネージャーとして拠点運営を携わった後、第一子出産を経て、日本国内全拠点の顧客体験及びエンゲージメント向上の戦略立案を行う。2023年1月よりfermataに参画し、フェムテックに関わるコミュニティ育成/プラットフォーム構築を進める。娘の未来の選択肢を作る事業に携われることに、喜びを感じます。
Wakana Umetsu
Culture Division Associate Director
北海道出身。大学卒業後、化粧品メーカーで16年勤務。企画、研究開発、原料調達、製造、店舗運営、販売を一貫して行うブランドの立ち上げから、ものづくり及びブランディングの全てを経験。自身の健康課題を解決するフェムテックに興味を持ち、市場を切り拓くfermataに出会う。
特にブランドを育ててきた経験から、fermataではブランディングやコミュニティの育成に力を入れる。
Wakana Umetsu
Culture Division Associate Director
Add your text here(EN)
Haruka Yamamoto
Culture Division Manager
愛知県出身、東京造形大学卒。大学ではメディアデザインについて学び、地域活性イベントの企画・運営などを行う。アルバイト先の飲食店ではメニューデザインなどに積極的に取り組む。友人がピルの研究をしていたことがきっかけでfemtechに興味を持つ。2020年5月からfermataに参画。主にMarketing Coordinatorを担当。
Haruka Yamamoto
Culture Division Manager
愛知県出身、東京造形大学卒。大学ではメディアデザインについて学び、地域活性イベントの企画・運営などを行う。アルバイト先の飲食店ではメニューデザインなどに積極的に取り組む。友人がピルの研究をしていたことがきっかけでfemtechに興味を持つ。2020年5月からfermataに参画。主にMarketing Coordinatorを担当。
Miki Kurebayashi
Culture Division Logistics Manager
大学卒業後、約15年物流会社・商社等でロジスティクス業務に従事。一方で、セルフケアの重要性を感じたことからボティワークに興味を持ち学び続けている。現在はリラクゼーションサロンのセラピストとして活動しながら、2023年3月よりfermataに参画し、ロジスティクス業務を担当している。
Miki Kurebayashi
Culture Division Logistics Manager
大学卒業後、約15年物流会社・商社等でロジスティクス業務に従事。一方で、セルフケアの重要性を感じたことからボティワークに興味を持ち学び続けている。現在はリラクゼーションサロンのセラピストとして活動しながら、2023年3月よりfermataに参画し、ロジスティクス業務を担当している。
Moe Okuno
Culture Division Manager
神奈川県出身。ビジネスを通じた社会課題の解決を目指し、新卒で衛生用品メーカーへ入社しMRとして勤務。その後自身が生理や妊孕性の問題に直面したことをきっかけに、女性のキャリアプラン形成の難しさや周囲にも女性特有の悩みを抱える人が多くいることを知り、2021年9月よりfermataへ参画。関西エリアの店舗運営と企画営業を担当。
Moe Okuno
Culture Division Manager
神奈川県出身。ビジネスを通じた社会課題の解決を目指し、新卒で衛生用品メーカーへ入社しMRとして勤務。その後自身が生理や妊孕性の問題に直面したことをきっかけに、女性のキャリアプラン形成の難しさや周囲にも女性特有の悩みを抱える人が多くいることを知り、2021年9月よりfermataへ参画。関西エリアの店舗運営と企画営業を担当。
Chihiro Kamiyama
Culture Division Associate Manager
千葉県出身、大学では経営学を専攻。在学中、若者コンサルのスタートアップでキャリアイベントの運営に携わる。生理、セクシャルウェルネス、メンタルヘルスなど、健康に関わる分野の開拓とD2Cに興味を持ち、2020年7月よりfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Chihiro Kamiyama
Culture Division Associate Manager
千葉県出身、大学では経営学を専攻。在学中、若者コンサルのスタートアップでキャリアイベントの運営に携わる。生理、セクシャルウェルネス、メンタルヘルスなど、健康に関わる分野の開拓とD2Cに興味を持ち、2020年7月よりfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Momoka Ito
Culture Division Assistant
専門学校卒業。学生の頃から生理不順で、婦人科に通いながらも月経の来ない不安と同時に月経が来る度に「月経=めんどくさいもの」だと思っていた。フェルマータと出会い、働いていくうちにフェムテックアイテムの良さを知っていき、自分の月経とも向き合うようになり、他の人にもその良さを伝えたいと思うようになった。2022年3月より心斎橋Welpaの店頭スタッフとして勤務。
Momoka Ito
Culture Division Assistant
専門学校卒業。学生の頃から生理不順で、婦人科に通いながらも月経の来ない不安と同時に月経が来る度に「月経=めんどくさいもの」だと思っていた。フェルマータと出会い、働いていくうちにフェムテックアイテムの良さを知っていき、自分の月経とも向き合うようになり、他の人にもその良さを伝えたいと思うようになった。2022年3月より心斎橋Welpaの店頭スタッフとして勤務。
Sara Kitano
Culture Division Assistant
新卒で団体職員として勤務。その後、仕事を通じて、誰もが生きやすい社会を目指す事業に関わりたいという想いを持ち、転職。現在はフィンテック企業の法務部で働く傍ら、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より店舗スタッフとして勤務。
Sara Kitano
Culture Division Assistant
新卒で団体職員として勤務。その後、仕事を通じて、誰もが生きやすい社会を目指す事業に関わりたいという想いを持ち、転職。現在はフィンテック企業の法務部で働く傍ら、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より店舗スタッフとして勤務。
Akiko Iwasaki
Corporate Division Associate Director
東京都出身。大学卒業後、アパレル会社、人材紹介企業、IT関連企業で経理を中心に管理部門を広く担当。子供たちが楽しく過ごすことができる世の中にしたいと思い、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より参画。
Akiko Iwasaki
Corporate Division Associate Director
東京都出身。大学卒業後、アパレル会社、人材紹介企業、IT関連企業で経理を中心に管理部門を広く担当。子供たちが楽しく過ごすことができる世の中にしたいと思い、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より参画。
Akiko Kikuchihara
Corporate Division Manager
神奈川県出身。新卒で半導体商社へ入社。秘書、営業サポート、社内の仕組みづくりなどを経験。出産、子育てを経て、現Mistletoe Japan合同会社へジョイン。バックオフィス、コミュニティサポートに従事。人と人との関係性や、コミュニケーションの重要性に気づき道を見い出す。2018年独立。主にスタートアップなどへ様々な角度からサポートを行っている。2021年2月からfermataに参画。主にバックオフィス業務を担当。今後の事業拡大を見据えたお手伝いをさせていただければと思います。
Akiko Kikuchihara
Corporate Division Manager
神奈川県出身。新卒で半導体商社へ入社。秘書、営業サポート、社内の仕組みづくりなどを経験。出産、子育てを経て、現Mistletoe Japan合同会社へジョイン。バックオフィス、コミュニティサポートに従事。人と人との関係性や、コミュニケーションの重要性に気づき道を見い出す。2018年独立。主にスタートアップなどへ様々な角度からサポートを行っている。2021年2月からfermataに参画。主にバックオフィス業務を担当。今後の事業拡大を見据えたお手伝いをさせていただければと思います。
Shu Tsumura
Corporate Division Manager
東京都出身。新卒で女性用のギフト雑貨店で副店長として勤めていたが、理系大学出身であることから医療機器企業の薬事担当として転職し、クラスⅢの機器の承認申請等を行いながら並行してヘルスケア・化粧品などの商品企画開発を経験。ヘルスケアについてサーベイする中でフェムテックという市場に出会い、国外での市場の広がりとその考え方に感銘を受け、2023年1月よりfermataに入社。国内でのフェムテック市場の中でも抜きに出た薬事体制を目指しています。
Shu Tsumura
Corporate Division Manager
東京都出身。新卒で女性用のギフト雑貨店で副店長として勤めていたが、理系大学出身であることから医療機器企業の薬事担当として転職し、クラスⅢの機器の承認申請等を行いながら並行してヘルスケア・化粧品などの商品企画開発を経験。ヘルスケアについてサーベイする中でフェムテックという市場に出会い、国外での市場の広がりとその考え方に感銘を受け、2023年1月よりfermataに入社。国内でのフェムテック市場の中でも抜きに出た薬事体制を目指しています。
Mami Omotezako
Corporate Division Manager
学部・修士にて生物科学を専攻。メーカー企業にて研究開発職として女性特有の身体的な悩みに関する基礎調査や製品開発を行う。その中で女性が自分自身で対処できる方法が少ないことに改めて気づき選択肢を広げる必要性を強く感じる。またその裏には法律上の整備がなされていないことも知る。fermataのビジョンに共感し2022年5月より参画。
Mami Omotezako
Corporate Division Manager
学部・修士にて生物科学を専攻。メーカー企業にて研究開発職として女性特有の身体的な悩みに関する基礎調査や製品開発を行う。その中で女性が自分自身で対処できる方法が少ないことに改めて気づき選択肢を広げる必要性を強く感じる。またその裏には法律上の整備がなされていないことも知る。fermataのビジョンに共感し2022年5月より参画。
Naoko Murakami
Corporate Division Assistant
薬学部を卒業後、外資系製薬企業にて医療情報担当者(MR)として勤務。その後、調剤薬局で薬剤師として働くなか女性が自身の健康について知る機会が少ないことに気づく。自身が生理や妊孕性の問題に直面したこともありフェムテックに興味を持ち2022年2月よりfermataに参画。すべての人が生きやすい世界を目指して、その一助となる製品や情報をお届けできたらと思います。
Naoko Murakami
Corporate Division Assistant
薬学部を卒業後、外資系製薬企業にて医療情報担当者(MR)として勤務。その後、調剤薬局で薬剤師として働くなか女性が自身の健康について知る機会が少ないことに気づく。自身が生理や妊孕性の問題に直面したこともありフェムテックに興味を持ち2022年2月よりfermataに参画。すべての人が生きやすい世界を目指して、その一助となる製品や情報をお届けできたらと思います。
Yuri Matsumoto
Corporate Division Manager
神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒でエンターテイメント企業のマーケティング部に配属。マーケティングおよびPRの戦略立案から実行までを担う。「すべての人が生きやすい社会を」というfermataのビジョンに共感し、2021年7月よりfermata参画。
Yuri Matsumoto
Corporate Division Manager
神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒でエンターテイメント企業のマーケティング部に配属。マーケティングおよびPRの戦略立案から実行までを担う。「すべての人が生きやすい社会を」というfermataのビジョンに共感し、2021年7月よりfermata参画。
Francesca Geary
fermata Singapore Office Country Director
シンガポールで生まれ、世界各国で暮らしたのち、2015年にシンガポールに戻る。消費財(F&B、アルコール、スキンケア、電器など)からエンターテイメントサービスまで、幅広い分野で広報およびソーシャルメディアを担当する。
フェムテック業界は個人的にも大変興味があり、生理を中心に、身近な人々のWellbeing を高めるサポートをしてきた。2021年に、fermata に参加、フェムテック分野にスポットライトを当てる活動をしたいと考えている。コミュニティでは、フェムテックを通し、どんなライフステージにいる女性もエンパワーし、サポートしていきたい。
Francesca Geary
fermata Singapore Office Country Director
Born in Singapore and raised, all around the world - Francesca returned to Singapore in 2015 to start her career in public relations and social media focusing the consumer goods and services from F&B (restaurants and food delivery services), alcohol, skincare, electronics and even the entertainment industry.
While she is new to the world of FemTech, she has expressed a personal interest in the industry, helping her close community find ways to help improve their menstrual wellbeing. She joined fermata in 2021 to help shine a spotlight on the FemTech world, and help the community feel empowered and supported no matter the stage they are in life.
Zoé Neron-Bancel
fermata Singapore Office Operations Director
Add your text here
Zoé Neron-Bancel
fermata Singapore Office Operations Director
Add your text here(EN)
Amina Sugimoto, DrPH
代表取締役 CEO
DrPH/公衆衛生博士
東京大学修士号、London School of Hygiene & Tropical Medicine (英) 公衆衛生博士号取得。 福島第一原子力発電所事故による被災者の内外被曝及び 健康管理の研究を行い、東京電力福島原子力発電所事故 調査委員会(国会事故調)のメンバーでもある。日本医療政策機構にて、世界認知症審議会 ( World Dementia Council ) の日本誘致を担当。厚生労働省のヤングプロフェショナルメンバーにも選ばれ、「グローバル・ヘルスの体制強化:G7伊勢志摩サミット・神戸保健大臣会合への提言書」の執筆に関わる。近年、Mistletoe 株式会社に参画。また、元 evernote CEO の Phil Libin 氏が率いる AI スタートアップスタジオ All Turtles の元メンバーでもある。国内外の医療・ヘルスケアスタートアップへの政策アドバイスやマーケット参入のサポートが専門。
Amina Sugimoto, DrPH
CEO
Born in Asia, raised in Africa and educated in Europe: Amina comes from a very diverse and multicultural background, and her mission is in bringing about a paradigm shift in healthcare by promoting better access to healthtech across the globe. She obtained a Doctor of Public Health Degree in Health Economics at the London School of Hygiene and Tropical Medicine and later moved back to Japan to assist the World Dementia Council in association with the Health and Global Policy institute. In 2017, she then joined a social impact-focused VC, Mistletoe Fund, based in Tokyo/Singapore, as their Healthcare Innovation Producer. Her specialisation is in health policy, Pharmaceutical Affairs laws and healthtech startup support. In 2019, she launched fermata, Inc., which now has become a leading FemTech ecosystem in Japan and Asia.
Kana Kondo
取締役 COO
1989年生まれ。神戸大学卒。ピクシブ株式会社で新規事業立ち上げ、企画営業、サービスディレクションを担当後、2015年から株式会社ディー・エヌ・エーへ。動画配信サービス「SHOWROOM」チームにDeNAグループからのスピンオフを経て約4年半在籍。マネージャーとしてビジネスおよびプロダクト開発を担当した。2019年12月、fermataに参画。事業戦略、マーケティング、営業等を統括する。
Kana Kondo
COO
1989年生まれ。神戸大学卒。ピクシブ株式会社で新規事業立ち上げ、企画営業、サービスディレクションを担当後、2015年から株式会社ディー・エヌ・エーへ。動画配信サービス「SHOWROOM」チームにDeNAグループからのスピンオフを経て約4年半在籍。マネージャーとしてビジネスおよびプロダクト開発を担当した。2019年12月、fermataに参画。事業戦略、マーケティング、営業等を統括する。
Mari Murakami
取締役 Business Development Division Director
Dublin City University 卒業後に東京大学大学院で国際公共政策学を専攻。
外資系コンサルティングファーム・スタートアップのコンサルティングファームでコンサルタントとして勤務し、新規事業の企画・立案/立ち上げ支援やマーケティング戦略の立案支援などを実施。
2021年9月よりfermataに参画し、企業向けのコンサルティング案件を担当。
Mari Murakami
Business Development Division Director
Dublin City University 卒業後に東京大学大学院で国際公共政策学を専攻。
外資系コンサルティングファーム・スタートアップのコンサルティングファームでコンサルタントとして勤務し、新規事業の企画・立案/立ち上げ支援やマーケティング戦略の立案支援などを実施。
2021年9月よりfermataに参画し、企業向けのコンサルティング案件を担当。
Mizuki Aoyama
取締役 Culture Division Director
大学卒業後、人材系企業のセールス職を経験したのち、HRに。新卒採用、中途採用、人材育成、組織開発を担当し、マネージャーを務める。その後VCやHRtech企業でのHR職を経て2021年よりfermataに参画、主に採用や組織開発を担当する。
Mizuki Aoyama
Culture Division Director
大学卒業後、人材系企業のセールス職を経験したのち、HRに。新卒採用、中途採用、人材育成、組織開発を担当し、マネージャーを務める。その後VCやHRtech企業でのHR職を経て2021年よりfermataに参画、主に採用や組織開発を担当する。
Lia Camargo
Business Development Division Associate Director
米国マサチューセッツ州ウェルズリー大学でジェンダー学を専攻。その後ケンブリッジ・イノベーションセンター(CIC)本社で日本企業の海外進出サポート事業立ち上げを手がけた。帰国後、日英翻訳・通訳を行い、fermataには2019年に開催された第1回Femtech Fes!から関わっている。スタートアップの海外進出支援や国内外企業の事業提携支援の経験を生かし、国境を越えたビジネスマッチングの促進を支援してきた。グローバルで活躍する企業のコミュニケーションサポートに強みを持つ。
Lia Camargo
Business Development Division Associate Director
日本、アメリカ、韓国、コロンビアにルーツを持つ東京人。米マサチューセッツ州の女子大学、ウェルズリー大学でWomens & Gender Studies(女性とジェンダー学)を専攻。特にSexual and Reproductive Health and Rights(性と生殖に関する健康と権利)とComprehensive Sexuality Education(包括的性教育)が興味分野。卒業後、CICというスタートアップ向けのコワーキングスペース運営会社に入社し、日系企業のボストン進出サポートプログラムを企画・運営。帰国後、株式会社ザ・サードアイ・コーポレーション入社。日本語特有表現や日本文化を熟知した中で、バイリンガルを生かし、英語コピーなどクリエイティブ表現を専門に翻訳を行っている。
Sae Ota
Business Development Division Manager
早稲田大学法学部卒業後、金融機関にて営業支援や海外子会社の経営管理業務に従事。8年間の勤務の後退職し、早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程に進学。フリーランスのライターとして活動しながら、日本企業で働く女性管理職を取り巻くダイバーシティマネジメントに関して研究。2022年3月修士号取得。2022年4月よりfermataに参画。
SNS:@sae8320
Sae Ota
Business Development Division Manager
早稲田大学法学部卒業後、金融機関にて営業支援や海外子会社の経営管理業務に従事。8年間の勤務の後退職し、早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程に進学。フリーランスのライターとして活動しながら、日本企業で働く女性管理職を取り巻くダイバーシティマネジメントに関して研究。2022年3月修士号取得。2022年4月よりfermataに参画。
SNS:@sae8320
Masaya Morimoto
Business Development Division Manager
三重県出身。美容師としてキャリアをスタートした後、大手IT、化粧品メーカーで「外見の美だけではなく、人が内側から輝ける世の中を作りたい」というビジョンを掲げて営業として経験を積む。技術だけでなくコミュケーション能力も併せ持つ美容師のセカンドキャリアの選択肢を広げたいという夢も持っている。2022年 fermataと出会い、初の男性社員として内定を承諾し、入社。自分と関わる人を直接的・間接的問わず幸せにしたいと願うハッピー人間。
Masaya Morimoto
Business Development Division Manager
三重県出身。美容師としてキャリアをスタートした後、大手IT、化粧品メーカーで「外見の美だけではなく、人が内側から輝ける世の中を作りたい」というビジョンを掲げて営業として経験を積む。技術だけでなくコミュケーション能力も併せ持つ美容師のセカンドキャリアの選択肢を広げたいという夢も持っている。2022年 fermataと出会い、初の男性社員として内定を承諾し、入社。自分と関わる人を直接的・間接的問わず幸せにしたいと願うハッピー人間。
Kotone Nakamatsu
Business Development Division Manager
マレーシア生まれ、マレーシア育ちの日本人。イギリスのNewcastle大学で政治経済を専攻。これまでプロフェッショナル・サービス業界で、海外企業の日本へのマーケット参入や、グローバルモビリティーコンサルティングなどを経験。2023年4月よりfermataに参画。企業向けのコンサルティングを通し、関連する問題に取り組み、解決策を見つけ、新しいアイデアを導入し、少しずつ変化を起こしていきたいと考えています。
Kotone Nakamatsu
Business Development Division Manager
Japanese national, born and raised in Malaysia, Politics and Economics at Newcastle University in the UK. Experience in a range of areas in the professional services industry, from supporting foreign businesses entering the Japanese market, to global mobility consulting. Joined fermata in April 2023, and through supporting businesses globally I hope to address relevant issues, find solutions, introduce new ideas and slowly implement change.
Minami Motoyama
Business Development Division Manager
大学卒業後、日本最大級のナレッジプラットフォームを運営する企業にて勤務。グローバル事業開発部の立ち上げ当初より参画し、顧客対応やリサーチ業務だけでなく、業務の体系化や新人育成、海外支社との連携にも従事。その業務の中でフェムテック業界の存在を知り、自分自身が当事者である市場の創出に関わりたいと思い、2023年7月よりfermataに参画。
Minami Motoyama
Business Development Division, Manager
大学卒業後、日本最大級のナレッジプラットフォームを運営する企業にて勤務。グローバル事業開発部の立ち上げ当初より参画し、顧客対応やリサーチ業務だけでなく、業務の体系化や新人育成、海外支社との連携にも従事。その業務の中でフェムテック業界の存在を知り、自分自身が当事者である市場の創出に関わりたいと思い、2023年7月よりfermataに参画。
Rina Nakagawa
Business Development Division Manager
女性労働史の研究をきっかけに、日本のジェンダーギャップ指数が世界的に低いことを知る。その後、femtechに興味を持ち、ジェンダーギャップを改善する可能性を秘めていると強く感じ、2020年10月からfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Rina Nakagawa
Business Development Division Manager
女性労働史の研究をきっかけに、日本のジェンダーギャップ指数が世界的に低いことを知る。その後、femtechに興味を持ち、ジェンダーギャップを改善する可能性を秘めていると強く感じ、2020年10月からfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Honomi Akatsuka
Business Development Division Associate
大学在学中に社会学・人類学を専攻した経験と、所属していた学生団体Speak Up Sophiaでの活動から、女性が自分の身体や性についての知識を得る機会が少ないことを疑問に思い、femtechに興味を持つ。
大学在学中の2021年3月からfermataに参画しfermataが運営するフェムテック専門店のスタッフとして参画後、海外のフェムテック商品の輸入業務、電子機器・医療機器ローンチのコミュニケーション/申請サポートや翻訳業務等も経験。
2023年3月からはPRODUCTION Division AssociateとしてB向けの事業開発に関するコンサルティング支援を提供している。
フェムテック企業データベースの蓄積にも携わり、今まで蓄積してきたフェムテック商品・企業の知識を活かした支援を行う。
Honomi Akatsuka
Business Development Division Associate
大学在学中に社会学・人類学を専攻した経験と、所属していた学生団体Speak Up Sophiaでの活動から、女性が自分の身体や性についての知識を得る機会が少ないことを疑問に思い、femtechに興味を持つ。
大学在学中の2021年3月からfermataに参画しfermataが運営するフェムテック専門店のスタッフとして参画後、海外のフェムテック商品の輸入業務、電子機器・医療機器ローンチのコミュニケーション/申請サポートや翻訳業務等も経験。
2023年3月からはPRODUCTION Division AssociateとしてB向けの事業開発に関するコンサルティング支援を提供している。
フェムテック企業データベースの蓄積にも携わり、今まで蓄積してきたフェムテック商品・企業の知識を活かした支援を行う。
Yuka Sakai
Business Development Division
大学卒業後、外資系金融機関にてファイナンス業務に従事。雇用の変化を日々体感するなかで雇用問題に関心を持つようになり、その後人材系企業へ転職。法人営業として企業様の採用活動支援や、代理店様への渉外業務を遂行。自分自身の心身の健康の変化に加え、日々のマネジメントの中でキャリア形成における個々人のwellbeingの大切さを痛感。一人ひとりが心身の健康に向き合い、ポジティブに捉え、豊かな人生を送ることのできる社会を作りたいと感じている。
Yuka Sakai
Business Development Division
Add your text here(EN)
Yuki BIkai
Business Development Division assistant
神奈川県出身。動物看護士の資格を取得後、動物病院勤務を経て人材系企業にて内勤営業、営業アシスタント業務に従事。内勤リーダーとして新人教育や研修制度をマニュアル化。第一子出産のため退職後、出産後は人材派遣会社にて人事、営業サポートを担当。第二子出産のため退職。出産を機に自分のPMSの変化に悩んでいたこともあり、fermataに興味を持ち2022.11月より参画。
Yuki BIkai
Business Development Division assistant
神奈川県出身。動物看護士の資格を取得後、動物病院勤務を経て人材系企業にて内勤営業、営業アシスタント業務に従事。内勤リーダーとして新人教育や研修制度をマニュアル化。第一子出産のため退職後、出産後は人材派遣会社にて人事、営業サポートを担当。第二子出産のため退職。出産を機に自分のPMSの変化に悩んでいたこともあり、fermataに興味を持ち2022.11月より参画。ur text here(EN)
Yoshie Takao
Culture Division Associate Director
山口県出身。2012年京都大学卒業後、外資系消費財メーカーに入社し需要予測や新規事業立ち上げを担当。2018年に外資系シェアオフィスに転職し、コミュニティマネージャーとして拠点運営を携わった後、第一子出産を経て、日本国内全拠点の顧客体験及びエンゲージメント向上の戦略立案を行う。2023年1月よりfermataに参画し、フェムテックに関わるコミュニティ育成/プラットフォーム構築を進める。娘の未来の選択肢を作る事業に携われることに、喜びを感じます。
Yoshie Takao
Culture Division Associate Director
山口県出身。2012年京都大学卒業後、外資系消費財メーカーに入社し需要予測や新規事業立ち上げを担当。2018年に外資系シェアオフィスに転職し、コミュニティマネージャーとして拠点運営を携わった後、第一子出産を経て、日本国内全拠点の顧客体験及びエンゲージメント向上の戦略立案を行う。2023年1月よりfermataに参画し、フェムテックに関わるコミュニティ育成/プラットフォーム構築を進める。娘の未来の選択肢を作る事業に携われることに、喜びを感じます。
Wakana Umetsu
Culture Division Associate Director
北海道出身。大学卒業後、化粧品メーカーで16年勤務。企画、研究開発、原料調達、製造、店舗運営、販売を一貫して行うブランドの立ち上げから、ものづくり及びブランディングの全てを経験。自身の健康課題を解決するフェムテックに興味を持ち、市場を切り拓くfermataに出会う。
特にブランドを育ててきた経験から、fermataではブランディングやコミュニティの育成に力を入れる。
Wakana Umetsu
Culture Division Associate Director
Add your text here(EN)
Haruka Yamamoto
Culture Division Manager
愛知県出身、東京造形大学卒。大学ではメディアデザインについて学び、地域活性イベントの企画・運営などを行う。アルバイト先の飲食店ではメニューデザインなどに積極的に取り組む。友人がピルの研究をしていたことがきっかけでfemtechに興味を持つ。2020年5月からfermataに参画。主にMarketing Coordinatorを担当。
Haruka Yamamoto
Culture Division Manager
愛知県出身、東京造形大学卒。大学ではメディアデザインについて学び、地域活性イベントの企画・運営などを行う。アルバイト先の飲食店ではメニューデザインなどに積極的に取り組む。友人がピルの研究をしていたことがきっかけでfemtechに興味を持つ。2020年5月からfermataに参画。主にMarketing Coordinatorを担当。
Miki Kurebayashi
Culture Division Logistics Manager
大学卒業後、約15年物流会社・商社等でロジスティクス業務に従事。一方で、セルフケアの重要性を感じたことからボティワークに興味を持ち学び続けている。現在はリラクゼーションサロンのセラピストとして活動しながら、2023年3月よりfermataに参画し、ロジスティクス業務を担当している。
Miki Kurebayashi
Culture Division Logistics Manager
大学卒業後、約15年物流会社・商社等でロジスティクス業務に従事。一方で、セルフケアの重要性を感じたことからボティワークに興味を持ち学び続けている。現在はリラクゼーションサロンのセラピストとして活動しながら、2023年3月よりfermataに参画し、ロジスティクス業務を担当している。
Moe Okuno
Culture Division Manager
神奈川県出身。ビジネスを通じた社会課題の解決を目指し、新卒で衛生用品メーカーへ入社しMRとして勤務。その後自身が生理や妊孕性の問題に直面したことをきっかけに、女性のキャリアプラン形成の難しさや周囲にも女性特有の悩みを抱える人が多くいることを知り、2021年9月よりfermataへ参画。関西エリアの店舗運営と企画営業を担当。
Moe Okuno
Culture Division Manager
神奈川県出身。ビジネスを通じた社会課題の解決を目指し、新卒で衛生用品メーカーへ入社しMRとして勤務。その後自身が生理や妊孕性の問題に直面したことをきっかけに、女性のキャリアプラン形成の難しさや周囲にも女性特有の悩みを抱える人が多くいることを知り、2021年9月よりfermataへ参画。関西エリアの店舗運営と企画営業を担当。
Chihiro Kamiyama
Culture Division Associate Manager
千葉県出身、大学では経営学を専攻。在学中、若者コンサルのスタートアップでキャリアイベントの運営に携わる。生理、セクシャルウェルネス、メンタルヘルスなど、健康に関わる分野の開拓とD2Cに興味を持ち、2020年7月よりfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Chihiro Kamiyama
Culture Division Associate Manager
千葉県出身、大学では経営学を専攻。在学中、若者コンサルのスタートアップでキャリアイベントの運営に携わる。生理、セクシャルウェルネス、メンタルヘルスなど、健康に関わる分野の開拓とD2Cに興味を持ち、2020年7月よりfermataに参画。 Marketing Coordinatorとして主にC向け事業を担当。
Momoka Ito
Culture Division Assistant
専門学校卒業。学生の頃から生理不順で、婦人科に通いながらも月経の来ない不安と同時に月経が来る度に「月経=めんどくさいもの」だと思っていた。フェルマータと出会い、働いていくうちにフェムテックアイテムの良さを知っていき、自分の月経とも向き合うようになり、他の人にもその良さを伝えたいと思うようになった。2022年3月より心斎橋Welpaの店頭スタッフとして勤務。
Momoka Ito
Culture Division Assistant
専門学校卒業。学生の頃から生理不順で、婦人科に通いながらも月経の来ない不安と同時に月経が来る度に「月経=めんどくさいもの」だと思っていた。フェルマータと出会い、働いていくうちにフェムテックアイテムの良さを知っていき、自分の月経とも向き合うようになり、他の人にもその良さを伝えたいと思うようになった。2022年3月より心斎橋Welpaの店頭スタッフとして勤務。
Sara Kitano
Culture Division Assistant
新卒で団体職員として勤務。その後、仕事を通じて、誰もが生きやすい社会を目指す事業に関わりたいという想いを持ち、転職。現在はフィンテック企業の法務部で働く傍ら、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より店舗スタッフとして勤務。
Sara Kitano
Culture Division Assistant
新卒で団体職員として勤務。その後、仕事を通じて、誰もが生きやすい社会を目指す事業に関わりたいという想いを持ち、転職。現在はフィンテック企業の法務部で働く傍ら、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より店舗スタッフとして勤務。
Akiko Iwasaki
Corporate Division Associate Director
東京都出身。大学卒業後、アパレル会社、人材紹介企業、IT関連企業で経理を中心に管理部門を広く担当。子供たちが楽しく過ごすことができる世の中にしたいと思い、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より参画。
Akiko Iwasaki
Corporate Division Associate Director
東京都出身。大学卒業後、アパレル会社、人材紹介企業、IT関連企業で経理を中心に管理部門を広く担当。子供たちが楽しく過ごすことができる世の中にしたいと思い、fermataのビジョンに共感し、2023年5月より参画。
Akiko Kikuchihara
Corporate Division Manager
神奈川県出身。新卒で半導体商社へ入社。秘書、営業サポート、社内の仕組みづくりなどを経験。出産、子育てを経て、現Mistletoe Japan合同会社へジョイン。バックオフィス、コミュニティサポートに従事。人と人との関係性や、コミュニケーションの重要性に気づき道を見い出す。2018年独立。主にスタートアップなどへ様々な角度からサポートを行っている。2021年2月からfermataに参画。主にバックオフィス業務を担当。今後の事業拡大を見据えたお手伝いをさせていただければと思います。
Akiko Kikuchihara
Corporate Division Manager
神奈川県出身。新卒で半導体商社へ入社。秘書、営業サポート、社内の仕組みづくりなどを経験。出産、子育てを経て、現Mistletoe Japan合同会社へジョイン。バックオフィス、コミュニティサポートに従事。人と人との関係性や、コミュニケーションの重要性に気づき道を見い出す。2018年独立。主にスタートアップなどへ様々な角度からサポートを行っている。2021年2月からfermataに参画。主にバックオフィス業務を担当。今後の事業拡大を見据えたお手伝いをさせていただければと思います。
Shu Tsumura
Corporate Division Manager
東京都出身。新卒で女性用のギフト雑貨店で副店長として勤めていたが、理系大学出身であることから医療機器企業の薬事担当として転職し、クラスⅢの機器の承認申請等を行いながら並行してヘルスケア・化粧品などの商品企画開発を経験。ヘルスケアについてサーベイする中でフェムテックという市場に出会い、国外での市場の広がりとその考え方に感銘を受け、2023年1月よりfermataに入社。国内でのフェムテック市場の中でも抜きに出た薬事体制を目指しています。
Shu Tsumura
Corporate Division Manager
東京都出身。新卒で女性用のギフト雑貨店で副店長として勤めていたが、理系大学出身であることから医療機器企業の薬事担当として転職し、クラスⅢの機器の承認申請等を行いながら並行してヘルスケア・化粧品などの商品企画開発を経験。ヘルスケアについてサーベイする中でフェムテックという市場に出会い、国外での市場の広がりとその考え方に感銘を受け、2023年1月よりfermataに入社。国内でのフェムテック市場の中でも抜きに出た薬事体制を目指しています。
Mami Omotezako
Corporate Division Manager
学部・修士にて生物科学を専攻。メーカー企業にて研究開発職として女性特有の身体的な悩みに関する基礎調査や製品開発を行う。その中で女性が自分自身で対処できる方法が少ないことに改めて気づき選択肢を広げる必要性を強く感じる。またその裏には法律上の整備がなされていないことも知る。fermataのビジョンに共感し2022年5月より参画。
Mami Omotezako
Corporate Division Manager
学部・修士にて生物科学を専攻。メーカー企業にて研究開発職として女性特有の身体的な悩みに関する基礎調査や製品開発を行う。その中で女性が自分自身で対処できる方法が少ないことに改めて気づき選択肢を広げる必要性を強く感じる。またその裏には法律上の整備がなされていないことも知る。fermataのビジョンに共感し2022年5月より参画。
Naoko Murakami
Corporate Division Assistant
薬学部を卒業後、外資系製薬企業にて医療情報担当者(MR)として勤務。その後、調剤薬局で薬剤師として働くなか女性が自身の健康について知る機会が少ないことに気づく。自身が生理や妊孕性の問題に直面したこともありフェムテックに興味を持ち2022年2月よりfermataに参画。すべての人が生きやすい世界を目指して、その一助となる製品や情報をお届けできたらと思います。
Naoko Murakami
Corporate Division Assistant
薬学部を卒業後、外資系製薬企業にて医療情報担当者(MR)として勤務。その後、調剤薬局で薬剤師として働くなか女性が自身の健康について知る機会が少ないことに気づく。自身が生理や妊孕性の問題に直面したこともありフェムテックに興味を持ち2022年2月よりfermataに参画。すべての人が生きやすい世界を目指して、その一助となる製品や情報をお届けできたらと思います。
Yuri Matsumoto
Corporate Division Manager
神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒でエンターテイメント企業のマーケティング部に配属。マーケティングおよびPRの戦略立案から実行までを担う。「すべての人が生きやすい社会を」というfermataのビジョンに共感し、2021年7月よりfermata参画。
Yuri Matsumoto
Corporate Division Manager
神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、新卒でエンターテイメント企業のマーケティング部に配属。マーケティングおよびPRの戦略立案から実行までを担う。「すべての人が生きやすい社会を」というfermataのビジョンに共感し、2021年7月よりfermata参画。
Francesca Geary
fermata Singapore Office Country Director
シンガポールで生まれ、世界各国で暮らしたのち、2015年にシンガポールに戻る。消費財(F&B、アルコール、スキンケア、電器など)からエンターテイメントサービスまで、幅広い分野で広報およびソーシャルメディアを担当する。
フェムテック業界は個人的にも大変興味があり、生理を中心に、身近な人々のWellbeing を高めるサポートをしてきた。2021年に、fermata に参加、フェムテック分野にスポットライトを当てる活動をしたいと考えている。コミュニティでは、フェムテックを通し、どんなライフステージにいる女性もエンパワーし、サポートしていきたい。
Francesca Geary
fermata Singapore Office Country Director
Born in Singapore and raised, all around the world - Francesca returned to Singapore in 2015 to start her career in public relations and social media focusing the consumer goods and services from F&B (restaurants and food delivery services), alcohol, skincare, electronics and even the entertainment industry.
While she is new to the world of FemTech, she has expressed a personal interest in the industry, helping her close community find ways to help improve their menstrual wellbeing. She joined fermata in 2021 to help shine a spotlight on the FemTech world, and help the community feel empowered and supported no matter the stage they are in life.
Zoé Neron-Bancel
fermata Singapore Office Operations Director
Add your text here
Zoé Neron-Bancel
fermata Singapore Office Operations Director
Add your text here(EN)
アドバイザー
Advisors
孫泰蔵
連続起業家/
Mistletoe ファウンダー
大蘿 淳司
Managing Director/
Mistletoe シンガポール
今田素子
株式会社インフォバーングループ 本社 代表取締役CEO
海老根真由美
白金高輪海老根ウィメンズクリニック院長
村井純
慶應義塾大学
Taizo Son
Serial Entrepreneur/
Founder of Mistletoe
Atsushi Taira
Managing Director/
Mistletoe Singapore
Motoko Imada
INFOBAHN Inc. CEO
Mayumi Ebine
Shirokane Takanawa EBINE WOMEN’S CLINIC Director
Jun Murai
Keio University Professor
Company information
Corporate Name
fermata Inc.
Established
2019 / 10 / 23
Address
WHEREVER 3F 7-2-8 Roppongi, Minato-ku,
Tokyo Japan 106-0032
Fiscal Year
9 / 30
Business license
Cosmetics Manufacturing and Sales License (License No. 13C0X11767)
Quasi-Pharmaceutical Products Manufacturing and Sales License (License No. 13D0X10536)
Class II Medical Device Manufacturing and Sales License (License No. 13B2X10428)
Representatives
CEO Amina Sugimoto, DrPH
COO Kana Kondo
Mari Murakami
Mizuki Aoyama
Company URL
Japan:https://hellofermata.com/
Singapore:https://sg.hellofermata.com/
Vision
Transforming taboos into triumphs
お問い合わせ
Contact Us
Please contact us again if you do not receive a reply after 3 business days.